答えていただいたのは:AJ 浅野塾 高松本校 大西先生
Q.年長になってから幼児教室に通い始めたいと思いますが、間に合いますか?
基本が身についていて、受験対策で通うのなら間に合います。ただ、周囲に興味を広げ始める年中期の、教室での学習はよい刺激にもなります。ご家庭の状況やお子さんの能力などを見て、通う時期を検討してください。
【店舗情報】
AJ 浅野塾 高松本校
TEL:087-835-5689
住所:香川県高松市中央町10-1
営業時間:14:00~22:00(受付時間)
定休日:日曜
駐車場:あり
答えていただいたのは:学研亀阜教室 花房 志帆子先生
Q.「認知能力」「非認知能力」という言葉をよく聞きますが、学研教室でこのような力をつけることはできますか?
もちろんできます。「認知能力」とはテストなど点数や偏差値などで数値化できる力です。「非認知能力」は自己肯定感、自制心、主体性、やり抜く力など点数や偏差値などで数値化できない力です。学研教室では子ども達の「やりたい」という気持ちを尊重し、両方の力を育むことでお子さまの未来への「生きる力」を養います。
【店舗情報】
学研教室(高松事務局)
フリーダイアル:0120-114-154
※お近くの学研教室事務局に繋がります。
住所:香川県高松市伏石町2061-8 伏石ツインオフィスB棟
営業時間:9:00~17:00
定休日:土日祝
答えていただいたのは:ブレインキッズ体操教室 レフコゆめタウン高松校・高松多肥下町校 ゆき先生(左)・りえ先生(右)
Q.人の話を聞けなかったり、じっとしていられない子ですが大丈夫ですか?
はい、大丈夫です。ブレインキッズはできるできないを評価するプログラムではない為、子どもたちの自主性を尊重しながら、楽しく身体づくりを行います。
【店舗情報】
ブレインキッズ体操教室
高松林校
住所:香川県高松市林町151-1 すくすく保育園内
レフコゆめタウン高松校
住所:香川県高松市上天神町266 フィットネスクラブレフコ ゆめタウン高松店内
高松多肥下町校
住所:香川県高松市多肥下町1524-15 保育園アルペジオ高松 多肥下町園
レフコ丸亀校
住所:香川県丸亀市田村町1238番地 フィットネスクラブレフコ 丸亀店内
答えていただいたのは:能開の個別指導 Axis 丸亀校 片原 智裕先生
Q.個別指導塾はどのような子どもに向いていますか?
個別指導は、個人別のオーダーメイドプランで学習することができるので、自分に合った学習スタイルやペースを身につけることができます。また普段、学校の先生になかなか質問ができない方も、隣に先生がついて教えてくれる個別指導は質問がしやすくおすすめです。
【店舗情報】
能開の個別指導Axis(株式会社ワオ・コーポレーション)
TEL:0120-500-222
※発信地の都道府県本部につながります。
答えていただいたのは:千葉むつみKIDSアナウンス教室 千葉 むつみ先生
Q.どのようなカリキュラムがあるのですか?また、アナウンサー志望ではなくても入校できますか?
アナウンサーを目指すお子様だけが対象ではないので、幼児から高校生まではどなたでも、時期も問わずに入校できます。当スクールのカリキュラムは、口を動かすゲームで正しい口の動きを覚えたり、早口言葉や音読をしたりします。また、口を動かすだけではなく、作文を書くことで“的確に伝える力”も養います。楽しく学べる環境づくりも大切にしています。
【店舗情報】
千葉むつみKIDSアナウンス教室
TEL:080-8483-4811
住所:香川県高松市中央町5-19 2F さじぇす内
営業時間:10:00~17:00(50分/回)
定休日:月~金曜
駐車場:近隣有料駐車場あり
HP:https://www.mutsumi-school.com/
答えていただいたのは:さじぇす積木教室 村上先生
Q.積木算数とはどういうものですか?
高松市で30年以上、積木算数により毎年多くの『香川大学 教育学部附属』の幼稚園や小学校の合格者を輩出しています。積木算数は、パズルや積木を使い、手を動かしながら数理的感覚を養います。教室では、平面パズルや立体積木を使い、習熟度に応じて基本からステップアップ方式で学びます。お子様は夢中になって取り組むので、集中力が高まります。継続していくと理数系に強いお子様になります。
【店舗情報】
さじぇす積木教室
TEL:087-864-5356(直通携帯:080-3169-9509)
【レインボー教室】
住所:香川県高松市松縄町1133-8 スピリームビル205号
営業時間:15:00~19:00
定休日:日祝
【幼稚園前教室】
住所:香川県高松市中央町5-19 2F
営業時間:14:30~18:30
定休日:土日祝
答えていただいたのは:カワイ体育教室 高松センター 器械体操経験者 桧山先生
Q.鉄棒が怖くてやりたがらないのですが、どうしたら好きになれますか?
怖がる理由は個々により違っているので、まずは、鉄棒が楽しいと思ってもらえるように運動していきます。例えば、鉄棒をくぐったり掴んだり、また、鉄棒の上にマットを乗せて、先生と一緒に登ったり下りたりと鉄棒に慣れてもらうことから始めていきます。鉄棒に慣れることで、怖いから楽しい。 楽しいから好きに変わっていきます。
【店舗情報】
カワイ体育教室 高松今里センター
TEL:087-835-1486
住所:香川県高松市今里町2丁目18-2
営業時間:10:00〜18:00
定休日:日曜・祝日
答えていただいたのは:カワイ音楽教室 高松センター 松本 佳奈先生
Q.「サウンドツリー・システム」で学んだ子どもはどんな演奏をするようになりますか?
一般的なレッスンでは、子どもたちは楽譜を暗記することが多く、機械的で感情の乏しい演奏になりがちです。しかし、サウンドツリーを使用したレッスンでは、楽曲の表現意図を理解し、感情豊かな演奏をすることができます。彼らは音楽のメッセージを読み取る力や独自の表現方法を身につけ、周囲の大人たちも彼らの演奏を楽しむことができます。
【店舗情報】
カワイ音楽教室 高松センター
TEL:087-822-1401
住所:香川県高松市内町4-1小松ビル2F
その他の教室
フジグラン十川・今里・三条・仏生山・一宮・檀紙・香南・志度・三本松・宇多津・坂出・フジグラン丸亀・丸亀・高瀬駅前
答えていただいたのは:ファイティング・フィットネスジム Leo 松本 健嗣先生
Q.ボクシングは少し怖い印象がありますが、初めてでも大丈夫でしょうか?
指導員は元プロボクサーで、医療国家資格の理学療法士を取得しています。フィットネスジムでの指導経験も豊富ですので、安全面には特に配慮しています。施設は新築で清潔感があり、本格的なボクシングリングも設置しています。明るい雰囲気で、気軽にやってみよう!と思えるような施設づくりをしておりますので、安心して運動できます。
【店舗情報】
ファイティング フィットネスジム Leo
TEL:087-884-1289
住所:香川県高松市前田東町1070-13
営業時間:10:00~22:00 ※曜日によって変動
定休日:不定休
駐車場:8台
HP:https://funny-life-llc-2024.com
答えていただいたのは:『アッドスポーツフューチャー』卓球スクールコーチリーダー 児玉 飛鳥先生
Q.スポーツ未経験の小さい子どもでも通えますか?
卓球は体力的な負担が比較的少ないスポーツなので、運動経験がない、運動が苦手なお子様でも安心して始められます。また、当スクールの卓球は年中さんからレッスン可能です!卓球に限らず、当スクールで1番大切にしていることは、「子どもたちにスポーツや運動を好きになってもらうこと」、「上手になる喜びを全員に感じていただくこと」です。スポーツを楽しく続けられるよう、それぞれのコーチが日々レッスンを工夫して行なっております。また、卓球は競技スポーツとしても生涯スポーツとしても楽しめるのが魅力で、小学生でも大人に勝つことができるのも卓球の面白さの1つです。
【店舗情報】
アッドスポーツフューチャー
TEL:087-885-7331
住所:香川県高松市一宮町908-3
営業時間:10:00~20:00、日曜10:00~19:00
定休日:月曜 ※祝日の場合、翌日
駐車場:62台
Instagram:@racketshop.add
答えていただいたのは:丸亀テニスクラブ 新藤 美和コーチ
Q.キッズ・レッドクラスへの入会は何歳からできますか?
キッズ・レッドクラス(幼稚園年中~小1)では、普通のテニスボールよりも柔らかいスポンジボールやレッドボールを使用し、安心して楽しんでいただけます。年齢や体格に合わてテニスを楽しみながら練習ができます。
【店舗情報】
丸亀テニスクラブ
TEL:0877-28-7219
住所:香川県丸亀市川西町南2
答えていただいたのは:宇多津インドアテニスクラブ 三木 宏隆コーチ
Q.子ども体操クラスは、1クラスは何人くらいでしょうか?
曜日やクラスによって多少の違いはありますが、基本的には1クラス10人前後です。(幼児クラスは10人、児童クラス以上のクラスは13人が目安になります)たくさんの人数の中での集団行動、協調性なども大事にし、学校の授業でも生きるレッスンを大切にしていきたいと考えています。
【店舗情報】
宇多津インドアテニスクラブ
TEL:0877-35-7980
住所:香川県綾歌郡宇多津町浜五番丁49-1
答えていただいたのは:JOYFIT24 LITE 丸亀 冨家 萌先生
Q.サーキット遊びについて教えてください!
サーキット遊びは、同じ場所でスタートとゴールを設定し、コース上に様々な運動課題を配置して繰り返し行う遊びです。コース内では、ジャンプや跳び越え、平均台の歩行、坂道の登り降り、トンネル通過など、多様な運動を楽しみながら、自然に体力や運動能力が向上していきます。
【店舗情報】
JOYFIT24高松
TEL:0877-21-0600
住所:香川県丸亀市土器町東9-240
営業時間:24時間営業(スタッフ受付時間9:00~23:00)
定休日:年中無休
駐車場:200台
Instagram:@joyfitkids
LINE:@185dmtwt
答えていただいたのは:JOYFIT24 高松 岡嶋 純菜先生
Q.「JOYFIT24 高松」体操教室の特徴を教えてください。
跳び箱、鉄棒、マットなどの機器を活用し、楽しみながら運動するだけでなく、グループでの活動を通じて社交性や協調性を養います。単に身体を鍛えるだけでなく、チームワークやコミュニケーション能力を向上させることも重視しています。
【店舗情報】
JOYFIT24高松
TEL:087-867-3636
住所:香川県高松市上天神町510-1
営業時間:24時間営業(スタッフ受付時間8:30~23:30)
定休日:年中無休
駐車場:220台
HP:https://joyfit.jp/takamatsu/
Instagram:@joyfitkids
答えていただいたのは:ASONE サッカースクール 三好 隆章コーチ
Q.サッカーは何歳から始めるのがおすすめ?
サッカーを始める際には、一般的には3、4歳頃からの参加が適しています。この年齢では、基本的な動作や協調性を身につけるための最適な時期です。最初の段階では、ボールを使わない運動から始め、徐々にボールに慣れていきます。サッカーはバランスを保つための筋力や足の技術が求められるため、早い段階から体の基本的な動きを身につけることが重要です。
【店舗情報】
ASONE サッカースクール
住所:香川県高松市福岡町4丁目30-10
Instagram:@asone_soccer
LINE:@650axbxv
答えていただいたのは:ヒューマンアカデミーロボット教室 ユニスタイルサンフラワー教室 藤井先生
Q.ロボット教室に通うことで何が学べますか?
ヒューマンアカデミージュニアのロボット教室には、ブロックを使ったロボット製作のコースと、電子工学や機械工学、プログラミングを実践的に学ぶコースがあります。自ら手を動かしながら試行錯誤を繰り返すことで、ものづくりの基礎から実践的・本格的なロボット工学までを一貫して学ぶことができ、入口は易しいですが、到達点は非常に高い所にある、お子さまの能力・可能性を無限に高め広げられる内容になっています。21世紀型学力で必要とされる思考力・判断力・表現力を養うにも最適です。
【店舗情報】
ヒューマンアカデミー ロボット教室
ユニスタイル高松サン・フラワー教室
住所:香川県高松市今里町3-1(スズキ楽器内)
パル志度教室
住所:香川県高さぬき市志度361-1(スズキ楽器内)
体験授業申込はこちらから!>>
屋島センター教室
住所:香川県高松市高松町2593–3(スズキ楽器内)
パル香西教室
住所:香川県高松市香西本町372–8(スズキ楽器内)