TOP  >   トピック  >   【香川県】夏まつり&花火大会ガイド2024【香川県】夏まつり&花火大会ガイド2024

イベント

【香川県】夏まつり&花火大会ガイド2024

夏の風物詩である夏まつり&花火大会。東讃から中西讃、瀬戸内の島に至るまで、県内のお祭りを一挙にご紹介。今年の夏は花火に屋台にステージに、みんなで盛り上がろう!

※こちらの掲載情報は月刊ナイスタウン2024年8月号時点のものになります。

 

第57回 さぬき高松まつり
2024年8月12日(月・振休)、13日(火)、14日(水)17:30〜22:00

今年は昨年よりも1,000発多い約4,000発の花火が夜空に浮かび上がる

四国四大祭りの1つとして、また讃岐の真夏の夜を彩る祭典として、多くの市民に親しまれる「さぬき高松まつり」。2024年は、高松のウォーターフロントを華やかに彩る“音楽花火”を実施。15分間で4,000発と息つく暇なく打ち上げられる花火から目が離せない。その他にも「ゆかたグランプリ」や、クライマックスを飾る恒例の「総おどり」など、3日間を通して多彩な催しが満載!

花火情報

開催日:2024年8月13日(火)

開催時間:20:30〜20:45

打ち上げ数:4,000発

打ち上げ場所:サンポート高松玉藻防波堤上

※小雨決行・荒天中止

 

第57回 さぬき高松まつり

開催日時:2024年8月12日(月・振休)、13日(火) 、14日(水)17:30〜22:00

会場:高松市立中央公園、サンポート高松周辺、中央通り ほか
問合せ:高松まつり振興会事務局(高松市観光交流課内)
TEL:087-839-2416
URL:https://www.city.takamatsu.kagawa.jp/kanko/takamatsumatsuri/matsuri.html

駐車場:2024年8月12日・14日100台(無料)、8月13日 600台(無料)
トイレ:あり

屋台:あり

 

 


 

第59回 さかいで大橋まつり
2024年8月2日(金)16:30〜20:30、3日(土)16:00〜21:00、4日(日)18:00〜20:30、11日(日・祝)20:00〜20:30

4,000発の大花火がレーザーと音楽とコラボレーション!

2024年もライトアップされた瀬戸大橋をバックに、県内最大級の尺玉を含む総数4,000発の花火が打ち上がる!2024年は花火に合わせてレーザーの演出も予定。祭りは前夜祭から花火大会まで4日間に渡り開催され、パレードや総おどり、太鼓台競演などの各種イベントが目白押し。夏は坂出の町で家族や大切な人との思い出を残して。

花火情報

開催日:2024年8月11日(日・祝)

開催時間:20:00〜20:30

打ち上げ数:約4,000発

打ち上げ場所:坂出港中央埠頭

※小雨決行・荒天中止

 

第59回 さかいで大橋まつり

開催日時:2024年8月2日(金)16:30〜20:30、3日(土)16:00〜21:00、4日(日)18:00〜20:30、11日(日・祝)20:00〜20:30

会場:坂出商店街、坂出港中央埠頭、駅前通り・駅前ハナミズキ広場
問合せ:坂出市役所産業観光課
TEL:0877-44-5103
URL:https://www.city.sakaide.lg.jp

駐車場:あり ※花火大会会場近隣は駐車場なし、公共交通機関推奨
トイレ:あり

屋台:あり

 

 


 

まるがめ婆娑羅花火ファンタジアinレオマ
2024年8月31日(土)20:15〜

音楽に合わせて打ち上がる感動の花火ファンタジア

丸亀市の夏を彩る夢の祭典が開催!約3,200発を超える花火の打ち上げでは音楽によるダイナミックな演出を実現。色とりどりの花火に施されたさまざまな仕掛けに心躍るはず。さらに14時以降、丸亀市民は証明書提示で『NEWレオマワールド』への入場が無料に!夏の終わりに最高の思い出をつくろう。

花火情報

開催日:2024年8月31日(土)

開催時間:20:15〜

打ち上げ数:約3,200発

打ち上げ場所:レオマリゾート内

※小雨決行・荒天中止

 

まるがめ婆娑羅花火ファンタジアinレオマ

開催日時:2024年8月31日(土)20:15〜

会場:レオマリゾート内

住所:香川県丸亀市綾歌町栗熊西40-1
問合せ:丸亀市産業観光課
TEL:0877-24-8844
URL:https://www.city.marugame.lg.jp

駐車場:約3,200台(無料)、約350台(有料)
トイレ:あり

屋台:あり

 


 

第49回 国分寺町まつり
2024年8月24日(土)15:00〜21:30

国分寺の夏を沸かせる伝統ある踊りと大輪の花火

伝統ある総踊りに太鼓の演舞やキッズダンス、盆栽の魅力を伝えるガールズユニット「ボンクラ」によるステージなど、気になるイベントが目白押しの「国分寺町まつり」。トリを飾るのは大迫力の花火!近距離から打ち上げられる花火の迫力に圧倒されるはず。大切な人と花火を見上げて、夏を満喫して。

花火情報

開催日:2024年8月24日(土)

開催時間:21:10〜21:30

打ち上げ数:2,000発

打ち上げ場所:会場横の橘池

※小雨決行・荒天中止

 

第49回 国分寺町まつり

開催日時:2024年8月24日(土)15:00〜21:30

会場:国分寺橘ノ丘総合公園(野球場)

住所:香川県高松市国分寺町新名2069
問合せ:国分寺町まつり実行委員会
TEL:070-4816-4898
駐車場:700台(無料)
トイレ:あり

屋台:約40軒

 


 

第53回 たどつ港まつり花火大会
2024年8月3日(土)20:00〜20:40

港町の夜空に大輪の華を咲かせる40分間約5,000発の花火に注目!

2024年も「たどつ港まつり花火大会」を開催!短時間で一気に打ち上げられる約5,000発もの花火は圧巻の迫力。間近はもちろん、眼下に多度津町を見下ろす「桃陵公園」から眺める花火もおすすめ!多度津港周辺の道路には40以上の屋台が立ち並ぶ予定なので、港で過ごすお祭りを存分に満喫して。

花火情報

開催日:2024年8月3日(土)

開催時間:20:00〜20:40

打ち上げ数:約5,000発

打ち上げ場所:多度津港

※小雨決行・荒天順延(2024年8月4日(日))

 

第53回 たどつ港まつり花火大会

開催日時:2024年8月3日(土)20:00〜20:40 ※小雨決行・荒天順延(2024年8月4日(日))

会場:多度津港周辺

住所:香川県仲多度郡多度津町東浜
問合せ:多度津町観光協会
TEL:0877-33-1116
URL:http://www.tadotsu-kanko.jp

駐車場:700台(無料)
トイレ:あり

屋台:あり

 


 

第53回 三豊たくま港まつり
2024年8月10日(土)17:30〜21:00

浦島太郎ゆかりの土地で大輪の花火と踊り子が夜を彩る

2023年は30,000人もの人出があった「三豊たくま港まつり」。町内の子ども達による「浦島サンバ」と「舞い舞サンバ踊り」、ななみななによるモノマネショーが祭りを盛り上げる。海と空に花開く2,000発の花火は思い出に残るはず。舟が浮かぶ詫間の海と華やかな花火のコントラストに魅了されて。

花火情報

開催日:2024年8月10日(土)

開催時間:20:30〜

打ち上げ数:約2,000発

打ち上げ場所:詫間港海上

※小雨決行・荒天順延(2024年8月11日(日・祝))

 

第53回 三豊たくま港まつり

開催日時:2024年8月10日(土)17:30〜21:00 ※小雨決行・荒天順延(2024年8月11日(日・祝))

会場:三豊市詫間町市民運動場周辺

住所:香川県三豊市詫間町詫間6811
問合せ:たくま港まつり協賛会事務局
TEL:0875-83-3654
URL:https://takumatai.jp/10456

駐車場:400台(無料)
トイレ:あり

屋台:あり

 


 

むれ源平石あかりロード2024
2024年8月24日(土)〜9月7日(土)夕暮れ〜21:30

“石つむぐ はたとせの夏咲くあかり”

今年の「むれ源平石あかりロード」のキャッチコピーは“石つむぐ はたとせの夏 咲くあかり”。2024年8月31日(土)には浴衣で訪れると景品がもらえる(先着100名)「ゆかたデー」も実施。石あかりの優しい光が照らす街並みに心癒されて。

むれ源平石あかりロード2024

開催日時:2024年8月24日(土)〜9月7日(土)夕暮れ〜21:30 ※小雨決行・荒天中止

会場:ことでん八栗駅から源平史跡 駒立岩・祈り岩までの旧庵治街道

問合せ:讃岐石材加工協同組合
TEL:087-845-2446
URL:http://www.ishiakari-road.com

駐車場: あり(無料)※土日は臨時駐車場あり
トイレ:あり

屋台:あり ※土曜のみ

 


 

第46回 塩江温泉まつり
2024年8月31日(土)18:00〜21:00

※写真はイメージです

涼を感じるホタルの里で可憐な花火を楽しもう

情緒あふれる里山の夏祭り「塩江温泉まつり」。今年のテーマは“手持ち花火しよ!”。ベテラン花火師が厳選した線香花火やすすき花火などで遊べる他、仕掛け花火を使った催し物やステージイベントも予定。詳細は「しおのえネット」でお知らせ。

第46回 塩江温泉まつり

開催日時:2024年8月31日(土)18:00〜21:00 ※小雨決行・荒天中止

会場:ホタルと文化の里

住所:香川県高松市塩江町安原上602
問合せ:塩江温泉観光協会
TEL:087-893-0148
URL:https://www.shionoe.jp

駐車場:約350台(無料)
トイレ:あり

屋台:なし

 

〈参加上の注意〉
・会場で販売する花火のみ使用可能
・手持ち花火は指定の場所のみ
・小学生以下の参加は保護者要同伴

 


 

能登半島地震復興支援チャリティーイベント2024 おいでまい祭り
2024年8月10日(土)17:00〜21:30

牟礼の町を多彩な花火が照らしだすみんなを笑顔にする祭り

夜の瀬戸内海をバックに、頭上に降り注ぐ約1,500発の花火ショーが目玉!当日は屋台やビアガーデンが立ち並び、誰もが楽しめる構成になっている。大花火の他、地元の子どもたちによるダンスなどのステージイベントや善通寺龍神太鼓の熱い演奏で盛り上がって。

花火情報

開催日:2024年8月10日(土)

開催時間:20:00〜20:20

打ち上げ数:約1,500発

打ち上げ場所:川東埋立地(牟礼町大町)

※小雨決行・荒天中止

 

能登半島地震復興支援チャリティーイベント2024 おいでまい祭り

開催日時:2024年8月10日(土)17:00〜21:30 ※小雨決行・荒天中止

会場:川東埋立地

住所:香川県高松市牟礼町大町978
問合せ:おいでまい祭り実行委員会
TEL:087-845-4111
駐車場:なし
トイレ:あり

屋台:17軒

 


 

香北マリンフェスタin香西
2024年8月31日(土)15:00〜21:00

地域まつりとして県下最大級!2,500発の花火が夜空に煌めく

地域まつりとしては最大級となる2,500発の花火が打ち上がる「香北マリンフェスタ」。音楽とともに次々と花開く様は圧巻!ステージではkirameki☆glitter、CHIBIMEKI、アバンギャルディのダンスパフォーマンスなど熱いイベントも予定。

花火情報

開催日:2024年8月31日(土)

開催時間:20:30〜

打ち上げ数:約2,500発

打ち上げ場所:香西西地区港湾緑地多目的広場南側

※小雨・荒天順延(2024年9月1日(日))

 

香北マリンフェスタin香西

開催日時:2024年8月31日(土)15:00〜21:00 ※小雨・荒天順延(2024年9月1日(日))

会場:香西西地区港湾緑地多目的広場

住所:香川県高松市香西北町747-44
問合せ:香北マリンフェスタin香西実行委員会
TEL:087-882-0294

URL:https://www.kouzai-cc.com/new.cgi
駐車場: 1,500台(無料)
トイレ:あり

屋台:あり

 


 

白鳥神社夏越花火大会
2024年7月31日(水)20:00〜

神社で過ごす夏の夜社の上空に咲く大輪の花火

日本の夏を感じる「梛木の葉風鈴」や「かざぐるま回廊」が有名な白鳥神社。祭りの夜は趣ある社の上空を1,000発の花火が彩る。『しろとり動物園』によるふれあい動物園も開催されるのでぜひ家族で訪れて。同日開催の「夏越祭」については白鳥神社に問い合わせて。

花火情報

開催日:2024年7月31日(水)

開催時間:20:00〜

打ち上げ数:約1,000発

打ち上げ場所:白鳥神社(松原)

※雨天・荒天中止

 

白鳥神社夏越花火大会

開催日時:2024年7月31日(水)20:00〜 ※雨天・荒天中止

会場:白鳥神社

住所:香川県東かがわ市松原69
問合せ:東かがわ市商工会青年部 ※白鳥神社夏越祭については白鳥神社まで
TEL:0879-25-3200

URL:https://higashikagawashi-shokokai.or.jp/about/youth/nagose2024
駐車場:400台(無料)
トイレ:あり

屋台:なし

 


 

津田まつり
2024年8月17日(土)16:30〜20:00

眺望絶佳な夏の砂浜で海上花火と屋台を楽しんで

津田の美しいビーチが舞台の夏の風物詩「津田まつり」。2024年は香川県による「瀬戸内海国立公園指定90周年記念花火大会」も同時開催され3,000発の花火が打ち上がる。涼やかな砂浜で、屋台と迫力満点の花火を楽しんで。

花火情報

瀬戸内海国立公園指定90周年記念花火大会

開催日:2024年8月17日(土)

開催時間:20:00〜

打ち上げ数:約3,000発

打ち上げ場所:津田の松原

※小雨時の対応は当日決定・荒天順延(2024年8月18日(日))

 

津田まつり

開催日時:2024年8月17日(土)16:30〜20:00(花火大会は20:00〜)※小雨時の対応は当日決定・荒天時一部行事を津田公民館にて開催

会場:津田の松原

住所:香川県さぬき市津田町津田
問合せ:(一社)さぬき市観光協会 ※「瀬戸内海国立公園指定90周年記念花火大会」については香川県環境森林部みどり保全課まで
TEL:087-894-1601

URL:https://sanuki-kanko.jp
駐車場:あり ※公共交通機関推奨
トイレ:あり

屋台:約10軒

 


 

第42回 小豆島まつり
2024年8月15日(木)17:30〜20:30

潮風薫る島の夏祭り海辺に映える大輪の花火

瀬戸内海に浮かぶ小豆島で行われるのは風情溢れる海辺のイベント「小豆島まつり」。会場前の沖から打ち上げるため、花火が観客の頭上に降り注ぐかのよう。島を賑わす屋台やステージイベントもあるので家族連れにもおすすめ。

花火情報

開催日:2024年8月15日(木)

開催時間:20:00〜20:30

打ち上げ数:約1,500発

打ち上げ場所:内海総合運動公園沖

※小雨決行・荒天順延(2024年8月16日(金))

 

第42回 小豆島まつり

開催日時:2024年8月15日(木)17:30〜20:30 ※小雨決行・荒天順延(2024年8月16日(金))

会場:内海総合運動公園

住所:香川県小豆郡小豆島町馬木
問合せ:小豆島まつり振興会
TEL:0879-82-7021

駐車場:約100台(無料)
トイレ:あり

屋台:50軒

 


 

豊島夏まつり
2024年8月13日(火)18:00頃から順次開始予定

豊島で感じる日本の夏家族みんなで豊島へ泊まろう

夕暮れの家浦港で開催される「豊島夏まつり」は個性溢れる地元の屋台が多数出店し、グルメや子どもが喜ぶおもちゃが並ぶ。観客の間近で打ち上げる花火は大迫力!フェリーは夜間運行しないため、宿泊先の確保は忘れずに。

花火情報

開催日:2024年8月13日(火)

開催時間:20:30〜

打ち上げ数:約280発予定

打ち上げ場所:家浦港

※小雨決行・荒天中止

 

豊島夏まつり

開催日時:2024年8月13日(火)18:00頃から順次開始予定 ※小雨決行・荒天中止

会場:豊島家浦港

住所:香川県小豆郡土庄町豊島家浦
駐車場:あり(無料)
トイレ:あり

屋台:あり

 


 

 

ナイスタウンWEBには他にも気になるトピックがいっぱい!

ぜひ他の記事もご覧ください。