TOP  >   トピック  >   【香川の病院2022】Clinic Selection~わたしのまちのお役立ち医療情報~ 眼科特集・子どもクリニック特集【香川の病院2022】Clinic Selection~わたしのまちのお役立ち医療情報~ 眼科特集・子どもクリニック特集

ライフ

【香川の病院2022】Clinic Selection~わたしのまちのお役立ち医療情報~ 眼科特集・子どもクリニック特集

かかりつけのクリニックはありますか。「身体の具合がよくない」などトラブルになった時、頼りになれる「かかりつけ」があると安心です。『ナイスタウン』が地元・香川にこだわり、医療情報をまとめました。いざというときのため、お役に立てれば幸いです。

 

【取材協力(順不同)】高松e眼科 Day Surgery/もりした眼科クリニック/さとこ整形外科 三浦内科 みちこ小児科クリニック/しのまる歯科 ゆかり矯正こども歯科/医療法人紗久会 空と海の歯科クリニック/横関皮膚科クリニック/医療法人社団 Brilliant Smile 新枝歯科医院

 

 


 

目の病気・症状一覧について、ドクターにお話を伺いました。自分のカラダのことをよく知って、明るく健康的な毎日を過ごしましょう。

 

高松e眼科 Day Surgery

通いやすいクリニックで受ける白内障の日帰り手術

中四国の基幹病院で研さんを積んだ代表の山地英孝医師を筆頭に、白内障や網膜硝子体手術を専門とするベテラン医師が在籍。難症例の白内障にも対応し、大学病院と同レベルの手術を日帰りで実現。さらに早期発見が求められる白内障や網膜症などの疾患に備えて、瞳孔を開かずに眼底検査ができる最新機器を導入するなど、日常生活に極力負担をかけない医療を心がけ検診にも尽力しています。地域から信頼されるクリニックを目指し、高度な医療が気軽に受けられる体制づくりに努めています。

 

【Information】

清潔感のある診察室兼中待合室。診察室には大きめのモニターを配置。実際のデータを見ていただきながら診察を行います。

 

【診療時間情報】

TEL:087-868-8855

住所:香川県高松市太田下町2457-1
HP:https://eganka.com/

 

診療時間

 

休診

木曜午後・土曜午後・日曜・祝日

 

診療内容

白内障・緑内障・裂孔原性網膜剥離・糖尿病網膜症・糖尿病黄斑症・加齢黄斑変性症・眼精疲労・ドライアイ・ものもらい・麦粒腫など

 

 

もりした眼科クリニック

患者さまの眼の輝きのため、患者さまに寄り添った思いやりのある医療を提供

白内障、眼瞼下垂、翼状片などの手術から、緑内障、糖尿病網膜症、検診の二次精査、コンタクトレンズ、眼鏡処方まで、眼科治療が必要な患者に寄り添い地域医療に貢献。ドライアイやものもらいを引き起こすマイボーム腺機能不全の治療にも力を注いでいます。また、眼は外部から取り入れる情報の8割は視覚からといわれる大事な器官。だからこそ40歳を過ぎたら自覚症状がなくても定期健診をお勧めします。様々な検査機器や治療機器を導入し、これまでの経験で学んできた「医師と患者が対等な視線に立ち、二人三脚で病気と向き合っていく姿勢」を大事にしています。

 

【Information】

広角眼底撮影装置を導入!従来の眼底カメラより広い範囲の周辺網膜まで明瞭に撮影することができ、眼底の病気の診断、観察、説明を効率的に行えるようになりました。

 

【診療時間情報】

TEL:087-865-6633

住所:香川県高松市松縄町1140-9
HP:https://morishita-eye.com/

 

診療時間

 

休診

日曜、祝日、水曜午後、土曜午後

 

診療内容

■目に関する疾病(白内障、緑内障、糖尿病網膜症、ドライアイ、結膜炎、ものもらい、眼瞼痙攣、眼瞼下垂など)

■目に関する検査(眼科ドック、検診の二次精査、色覚検査)

■屈折矯正(眼鏡処方、コンタクトレンズ)

■ロービジョンケア

 

 


 

目の愛護デーとは?

毎月10月10日は「目の愛護デー」として目の健康に関する活動が行われています

目の健康を守るために日本眼科医会では、年に一度の日本眼科学会認定眼科専門医による診察を推奨しています。目の疲れや健康状態によっては、体の不調を引き起こす可能性もありますので、一度、目の健康チェックしてみてはいかがでしょうか?こちらのコーナーでは診療や目の病気などについて、よくいただく質問をまとめました。

 

 

Q.40歳代から注意したい目の病気にどんなものがありますか?

A.誰にでも訪れるのが老眼です。老眼とは、年齢を重ねることを原因として引き起こされる、目の調節力の低下です。例えば、本や新聞を読む、長時間パソコンを見るなどの際に、加齢にともない近くのものに焦点が合いにくくなり見えづらくなります。そういった症状の対処として、老眼鏡または適切な眼鏡をかけることで、眼精疲労を減らすことができます。他に、40代から増えてくる病気で、飛蚊症があります。飛蚊症とは、目の中の真ん中の大部分を占める硝子体というものに濁りができると、黒いものが動いて見えたり、目の中に蚊やハエが飛んでいるように見える症状です。症状は大きく2つに分かれ、病的ではない生理的飛蚊症と網膜が破れたり、出血を起こして見える飛蚊症があります。視野の中で、急に黒い点のようなものが増えた場合は必ず眼科を受診しましょう。また、緑内障も中年以降になると増えてくる病気です。通常の健康診断で異常があれば眼科を受診することをお勧めします。

 

Q.緑内障とはどんな病気か、簡単に教えてください。また、自覚症状はどのようなものがありますか?

A.緑内障とは、眼の奥の視神経が傷み、視野が狭くなる病気です。視力の変化は自覚しやすいのですが、視野の変化はなかなか気づきにくく、片目が悪くなっても気づかないこともあります。進行すると失明につながる恐れがありますので、そうならないためにも眼科での定期検診や、健康診断で眼底、眼圧検査をしておくと良いでしょう。

 

Q.ものもらい(麦粒腫(ばくりゅうしゅ) )の治療方法は?

A.ものもらいとは、まぶたにある分泌腺に細菌が感染して起こる急性の化膿性炎症のことです。初期症状は、感染部分が腫れて局所の痛みが起こります。通常は、感染を抑えるために抗菌剤や炎症を抑える薬を使って治すことがほとんどですが、それでもしこりが残る場合は、手術を用いて切開することが必要になります。

 

 

Q.定期検診は、どのくらいの頻度で行えばいいの?

A.定期検診のうち、今回は「コンタクトレンズ」にテーマを絞ります。昨今はインターネットなどで簡単にコンタクトレンズを購入することができる時代ですが、当院では、調子が良くても半年に1回は定期検診をお願いしています。なぜなら、自分では気が付かないうちに眼に傷がついていたり、コンタクトレンズに起因する結膜炎になっていたりすること、また度数が変わってしまうことがあるからです。度数の変動が疑われる方、アレルギー等の症状が見られる方は、短い間隔の検診をお願いする場合があります。コンタクトレンズを適切に使っていても、感染症などをきたし、放置すると後遺症を残すこともありますので、眼の痛み、違和感、充血などが見られたらコンタクトレンズの使用を中止し、早めにお近くの眼科で診てもらうようにしてください。

 

Q.白内障の症状と、その治療方法について教えてください。

A.白内障は、眼球の中にある水晶体というレンズが濁ってくる病気です。加齢で濁ってくることが一番多いのですが、アトピー性皮膚炎や糖尿病などの全身の病気、ステロイド治療、また眼の炎症や手術などの後に濁りが生じてくることがあります。症状は、かすむ、まぶしい、見えにくいといった症状が多く見られます。ただ、こういった症状は他の病気でもきたすことがありますので、放置せずお近くの眼科を受診することが大切です。白内障を治す場合、点眼による治療は進行を遅らすことはできますが、改善することはできません。見え方を改善させるためには、手術が必要です。手術は通常局所麻酔で行われ、日帰り、短期間の入院で可能ですが、手術後は3か月ほど目薬を続け、定期的に通院して経過をみることが必要です。

 

Q.検診の眼底検査にて毎年、視神経乳頭陥凸拡大(ししんけいにゅうとうかんおうかくだい)と言われます。症状がありませんが、毎回眼科に行くべきでしょうか?

A.視神経乳頭陥凸拡大とは、眼底の視神経乳頭というところにあるくぼみが通常よりも大きい所見です。この中には生まれつき陥凸があり、異常でない場合もありますが、緑内障が疑われるサインであるため、必ず毎回眼科を受診して検査を受けることが大切です。眼科では、視力検査、眼圧検査、眼底の詳しい断層写真を撮り、必要に応じて視野検査を行います。緑内障は、初期には症状がなく、症状が見られた時にはかなり進行している状態であることが多いので、早期発見のためには、定期検査が必要です。

 

 


 

 

今日も明日も明後日も!いつも健康でいるために、からだの悩みを一緒に解決していきましょう。

 

さとこ整形外科 三浦内科 みちこ小児科クリニック

経験豊富な医師が在籍包括的な医療で家族のかかりつけ医を目指す

整形外科を主体に内科、小児科など、高次医療機関とも連携を図りながら、「子どもから大人まで家族のかかりつけ医」を目指しています。生活習慣病、アレルギー疾患、0歳児からの予防接種や健診など、多くの人の健康を治療と予防の両輪でサポートしてくれる。

 

【Information】

同院の敷地内には、デイケアを併設し、訪問診療や訪問看護、通所リハビリにも積極的に行い、高齢者の利便性の向上を目指しています。

 

【診療時間情報】

TEL:0877-22-7311

香川県丸亀市土器町東7丁目886

駐車場あり

HP:https://miuraclinic-marugame.jp/

 

診療時間

 

休診

木曜、土曜の午後、日曜、祝日

※整形外科のみ、平日は17:00まで、第4土曜日休診。診療科により臨時休診あり。(HPを確認ください)

 

診療科目

整形外科 ・小児科 ・内科 ・リハビリテーション科

 

 

しのまる歯科・ゆかり矯正こども歯科

リラックスして治療に臨める広い個室の診察室で子どもの通院も安心!

6月にリニューアル!キッズスペース付きの広いファミリールームを複数に増やしたことで、家族や兄弟でリラックスして受診できるような環境に。診療方針は従来と変わらず歯の健康寿命を延ばせる口腔ケアを重要視している。

 

【診療時間情報】

TEL:0875-72-3788

住所:香川県三豊市高瀬町比地225-1

駐車場あり

HP:https://shinomaru-dc.jp/

 

診療時間

 

休診

木曜日、日曜日(木曜日が祝日の場合は午前は診療)

電話での予約制(ただし急診の場合は当日受付可能)

 

診療案内

一般歯科・小児歯科・矯正歯科

 

 

医療法人紗久会 空と海の歯科クリニック

すべての人が幸福な笑顔になれる、心地いい歯科クリニック

JR土讃線・善通寺駅から徒歩5分。近隣住民だけでなく、隣接する市からも多くの患者が訪れる『空と海の歯科クリニック』。来院患者がリラックスして時間を過ごすことができるように院長の配慮が隅々まで届く院内は、心地良い雰囲気に包まれている。診療面では予防歯科を重視し、一般歯科から歯周病の予防と治療、審美歯科まで幅広くカバー。口の中全体にわたる総合的な診療システムで患者の口の健康維持・増進に努めている。

 

【Information】

診療室を増築中。患者様の待ち時間緩和のため診療室を増築中です。ご不便をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。 ※10月初旬、完成予定。

 

【診療時間情報】

TEL:0877-64-1181

住所:香川県善通寺市上吉田町182-4

交通:交善通寺から徒歩5分

駐車場あり(第二駐車場あり)

HP:https://soraumi-dc.com/

 

診療時間

 

休診

水・日曜、祝日

 

診療科目

一般歯科・小児歯科・歯科口腔外科

 

対応診療

ホワイトニング ・マタニティ歯科・インプラント外来・予防矯正など

 

 

横関皮膚科クリニック

皮膚アレルギーと多汗症などの発汗異常症を専門とし,最新の紫外線療法、イオントフォレーシス療法、生物学製剤療法も導入。

様々な皮膚疾患でお悩みの方への専門的かつ最先端の治療を提供し、特にアトピー性皮膚炎や多汗症などの治療においてはエキスパートともいえる横関医師が、皮膚科クリニックを開院。患者様1人ひとりの症状に応じて、血液検査やパッチテスト等で皮膚病の原因を探し、紫外線療法・生物学製剤などの新規治療法を用いての治療も行っている。

 

【診療時間情報】

TEL:0877-85-3271

住所:香川県丸亀市西平山町111-2

HP:https://yokozeki-hifuka.com/

 

診療時間

 

休診

木曜、土曜午後、日祝

 

診療案内

皮膚科・アレルギー科

 

 


 

子どもクリニックQ&A

からだのこと、治療のこと、さまざまな疑問・不安が出てくるもの。こちらのコーナーでは、知っておきたい身体のお悩みをQ&A形式で答えていただきました。

 

Q.食物アレルギーが疑われたとき、もしくは発症したときはどうすればよいの?

A.近年は食事の欧米化により、ナッツアレルギーの方が増えてきています。食物アレルギーかな?と感じた場合は、食事を摂取した時刻と発疹の出た部位を記載しておくこと、または病院に来られた時は症状が消えている場合もありますので、スマートフォンなどで撮影し、症状が出た部位の写真を撮っておくと良いでしょう。食物アレルギーではありませんが、特に、0歳児のお子さんはハチミツ、または成分表にハチミツが入っている食べ物は避けた方が良いでしょう。なぜならば、破傷風(はしょうふう)といって、破傷風菌(はしょうふうきん)という細菌によって起こる感染症になる恐れがあるからです。症状は、痛みを伴う筋肉のけいれんやこわばり、呼吸困難などを引き起こす場合がありますので、食事の際には気をつけるようにしましょう。

 

 

Q.小児の矯正をする際に、先生が心がけていることはありますか?

A.小児矯正(1期治療)が必要なお子さまは、口元の筋肉のバランスが崩れていることが多い傾向にあります。歯並びは骨格や筋肉のバランスに左右されるため、歯並びを悪くさせる「お口まわりの癖」が残ったままに成長すると、後から生えてくる永久歯の歯列に影響を及ぼす恐れがあり、将来的に歯並びが悪くなることも少なくありません。そうならないためにも、お子さまの歯の状態や成長に合わせた筋機能訓練を、専門の歯科衛生士と一緒にサポートしてきます。

 

 

Q.歯周病にならないために、日々のケアはどうすればよいですか?

A.個々に合った正しい歯ブラシや歯磨き剤を用いて正しい磨き方でブラッシングを行う必要があります。歯磨きは3分磨きましょうと習った事もあるかもしれませんが、3分間のブラッシングでは完全に綺麗にする事は難しいです。1日3回のみではなく、ブラッシングの回数を増やす事も有効だと思われます。また、歯科医院で行う、個々のお口の中の状態に応じた歯周病治療やメンテナンスは大変重要です。

 

 

Q.マウスピース型装置を用いた矯正のメリットとは何ですか?

A.皆さまが「矯正治療」と聞いてすぐにイメージされるような、歯にブラケットという器具をつけてワイヤーなどで歯を動かす従来の矯正治療は、どうしても目立ちやすい、食べ物が詰まりやすく歯磨きが難しい為、食事中の違和感や虫歯・歯周病のリスクが上がる、唇などに当たって痛い、金属を使うことが多く金属アレルギーのリスクがあるなど、よい治療ではあるのですがデメリットもありました。マウスピース型装置を用いた矯正では、透明な為目立ちにくく、取り外しがご自身で可能なので、お食事や歯みがきの時は取り外していつも通りにできますし、プラスチック製ですので金属アレルギーの心配もないことがメリットです。当医院では患者様のご希望が多い為、気軽に始めやすい前歯だけ、また上顎だけや下顎だけの部分矯正も行っています。(お口の中を拝見して可能なケースのみ承っております。)

 

 

Q.手や顔、頭、わきなどに多量の汗が出て、日常生活に支障をきたすようになり悩んでいます。どうすればいいでしょうか?

A.症状をお聞きすると多汗症が考えられると思います。多汗症には、発汗の原因となる病気があって起こる「続発性多汗症」と、明らかな原因がない「原発性多汗症」があります。続発性多汗症の場合は、まず原因となる病気を診断、治療する必要があります。原因不明の過剰な発汗が6ヶ月以上過剰な発汗が続いた場合、原発性局所多汗症の可能性が高いです。その場合は塩化アルミニウム外用療法、イオントフォレーシス療法、抗コリン外用療法など新しい治療もありますので、まずは皮膚科を受診して治療することが大切です。

 

 


 

かかりつけ薬局を持つメリットについてまちの薬剤師さんに聞きました!

 

みらいの薬局(有限会社エムズファーマシー)

ゆったり過ごせて何でも相談できる薬局

2018年9月にOPENし、今年で5年目を迎えるこちらの薬局。『みんなの病院』から徒歩3分、駅・バス停まで徒歩1分という好立地。ガラス張り店内は、従来の薬局とは一線を画す明るい雰囲気。お薬やご病気のことなど気軽に相談ください。

 

 

お客様がゆったりとくつろげる空間

明るく開放的な雰囲気の店内には、雑誌やフリードリンクの機械が設置されており、キッズスペースもあるので、お子様連れも安心。広々とした空間で、待ち時間もリラックスして過ごせるのが嬉しい。

何でも相談できる関係づくり

薬剤師さんが、患者様1人1人に対して、明るく親身になって対応してくれるので、薬や体調に関して、病院の先生に聞けなかった些細なことまで、何でも相談できる。他の薬局でもらった薬の相談もOK。

薬を飲みやすくする工夫

複数の医療機関でもらった薬を、1回分ずつにまとめて個包装したり、家に残っている薬を整理整頓したり。患者様1人1人の生活スタイルに合わせたやり方で、薬を飲みやすくする工夫を実施してくれる。

地域に永く愛される薬局を目指して

開業当初から、1人1人に寄り添った接客で、患者様との信頼を築いてきた『みらいの薬局』。小さなお子様から年配の方まで、幅広い世代の方々から頼っていただける薬局を目指して、日々進化を続けている。

【薬局情報】

TEL:087-814-5004

住所:香川県高松市仏生山町甲293-7

営業時間:8:30~18:00

定休日:土日祝・年末年始

駐車場:6台

HP:https://pharmacy-5669.business.site/

 

取り扱い項目

保険調剤・漢方・ジェネリック医薬品・在宅医療・コロナ抗原検査キット

 

系列薬局

宇多津調剤薬局(0877-49-8181)・みずほ調剤薬局(0877-59-1270)

 

 


 

 

ナイスタウンWEBには他にも気になるトピックがいっぱい!

ぜひ他の記事もご覧ください。