TOP  >   トピック  >   ドクターからの健康アドバイス!からだの悩みを一緒に解決していきましょう!ドクターからの健康アドバイス!からだの悩みを一緒に解決していきましょう!

ライフ

ドクターからの健康アドバイス!からだの悩みを一緒に解決していきましょう!

からだのこと、治療のこと、さまざまな疑問・不安が出てくるもの。こちらのコーナーでは、知っておきたい身体のお悩みをQ&A形式で答えていただきました。

 

大腸ポリープ

Q.検診で大腸にポリープがあると言われました。取らなくてもいいでしょうか?

大腸ポリープにはさまざまな種類があります。そもそも悪性か良性か、腫瘍の中でもがん化するリスクが高いものかどうかなど分類も様々です。大腸ポリープのうち、大腸がんになる可能性がある腺腫性ポリープという良性腫瘍は、がん化のリスクがあり段階的に悪性化し、がんになると言われています。また、そのリスクは大きさに比例します。腺腫性ポリープの場合には、どんなに小さなポリープであっても、がん化するリスクがあるため切除が検討されますが、微小ポリープの切除が本当に大腸がん発生の予防につながるか、明確なエビデンスはありません。切除することによるメリットと、切除に伴う合併症やコスト(医療費)を天秤にかける必要があるのも事実です。

 

こういった事情から、2020年に改定された大腸ポリープガイドラインでは、「発見した大腸腫瘍は大きさに関わらず、将来のがんへの進展予防を目的として内視鏡切除を弱く推奨する」とされました。ガイドライン上も“弱く”推奨されることになった「発見した全ての腺腫性ポリープを切除する」という考え方ですが、欧米ではこの考え方はむしろ一般的で、発見された全ての腺腫性ポリープが切除された後の大腸をクリーン・コロン(clean colon)と呼びます。National Polyp Studyにおいて、発見した全ての腺腫性ポリープを切除した場合には、大腸がんによる死亡率抑制効果が明らかになっており、クリーン・コロン達成を目指すべきという米国消化器学会の勧告につながっています。

 

一方で、5㎜以下の微小ポリープを全て切除すると、切除そのものにかかるコストや病理組織診断に関わるコストがかさみ、医療費の圧迫につながる可能性が指摘されています。そこで新たに提言されたのが、“Resect & Discard”strategyという本当に治療が必要なポリープでかつ、がんを疑わない場合のみ、切除したポリープの病理診断を行わないという戦略です。知識を持ち、かつ十分にトレーニングされた消化器内科専門医、消化器内視鏡専門医のもとでは、医療費削減という考えのもと、“Resect & Discard”strategyを、クリーン・コロン達成のために実践することが許されるかもしれませんが、現在のところ国内のガイドラインではこの点について言及されていません。

 

ドクターからのメッセージ

丁寧かつ迅速な内視鏡検査をモットーに、最新鋭の内視鏡システムを導入することで高度な内視鏡検査・内視鏡治療を提供しています。

 

社会福祉法人 恩賜財団 済生会支部 香川県済生会病院

香川県高松市多肥上町1331番地1

TEL087-868-1551

 

大腸がんの精密検査

Q.検査の痛みや不安などには、どう対処されていますか?

内視鏡未経験者の女性は、「痛い」「恥ずかしい」との苦手な要因を抱く方が多いです。そこで当院では、初回の方はしっかりと検査内容を説明したうえで行います。希望があれば、鎮痛剤や鎮静剤を投与し苦痛を軽減させ、眠っているような状態で内視鏡を受ける事が可能です。また、一度の鎮静剤で大腸カメラや胃カメラを同時にすることで負担を少なくする検査も可能で、同日に済ませたいという働き世代の方にはお薦めです。

 

ドクターからのアドバイス

検査中に組織の採取やポリープの切除へ移行でき、10mm以下のポリープですと日帰りで切除が可能です。大腸がんでも早期なら内視鏡だけで根治でき、「早期発見・早期治療」が大切です。

 

医療法人 西山記念会 MIRAI病院

香川県坂出市加茂町633-1

TEL : 0877-48-3366

 

検査の前の食事

Q.大腸内視鏡検査の前に食べて良いもの、避けたほうがよいものを教えてください。

検査当日に、腸の中を綺麗にするため、前日は消化の良い物を食べるようにしましょう。食べて良い食材は、うどん、米、豆腐などの残渣として残りにくいもの。特に、きのこ類、海藻類、ナッツ類など食物繊維を多く含む食材は、消化されずに大腸まで達する成分ですので避けてください。腸の中に消化されない食べ物が残っていると、検査で観察不良となり、せっかく受けて頂く検査が無駄になってしまう可能性がありますので、検査前の食事内容に気をつけましょう。

 

ドクターからのアドバイス

当院ではAI技術で、大腸ポリープなどの病変の検出および鑑別を支援する内視鏡診断支援機能「CAD EYE™(キャドアイ)」を用いた大腸内視鏡検査を行っています。

 

医療法人和光会  前田病院

香川県高松市東ハゼ町824番地

TEL:087-865-7111

 

胃がんの原因

Q.胃がんの原因となるピロリ菌や除菌方法について教えてください。

ピロリ菌は、胃の中に生息することができる細菌ですが、感染しても特に自覚症状が出ないことが多いです。ただし、ピロリ菌が胃の中にいると、慢性的な胃炎を引き起こし、胃・十二指腸潰瘍、胃がんのリスクになります。幼少期に感染することが多いとされ、最近では、食事などを介しての親から子への家庭内感染が疑われています。ピロリ菌の検査方法としては、胃カメラの時に胃の粘膜から調べる方法や、血液検査で抗体を調べる方法、呼気で調べる方法などがあります。ご高齢の方だけでなく、若い世代でも陽性の方がいますので、ピロリ菌がいると分かったら早めに除菌治療を行いましょう。除菌の方法については、抗菌剤を含む除菌のお薬を一週間内服して退治します。

 

ふじもり内科・消化器クリニック

香川県高松市多肥下町482

TEL:087-813-6114

 

子どもの精神的な悩み

Q.最近の子どもたちの悩みで、目立つものはありますか。

長引くコロナ禍で、我々の生活や意識に変化をもたらされたことは言うまでもありません。特に子どもたちは、外出することや友達と遊ぶことを制限されたり、さまざまな我慢を強いられ、直接的なコミュニケーションを避けざるを得ない状況が続きました。このような状況が続くと子どもたちの心の健康が心配です。うつ病などの気分障害や不登校・引きこもり、ゲーム依存など、さまざまな問題が出る場合があります。当院受診の患者様にもそのような悩みを抱える方が来られます。受診等の早期の対応をお薦めします。

 

医療法人社団五色会 こころの医療センター五色台

香川県坂出市加茂町963番地

TEL:0877-48-2700

 

O脚はビタミンD不足による“くる病”の可能性も

Q.子どもの脚の形や歩き方が気になっています。

1歳半では、つかまり立ちでなく、1人で歩けていることが1つの目安になります。1人で歩けない、または、つたい歩き(伝い歩き)をしている場合は、発達に問題がある場合も考えられるため、かかりつけの小児科で相談しましょう。脚の形については脚を揃えた状態で左右のくるぶしを着け、膝の間の隙間に大人の指3本が入るようならO脚の可能性があります。O脚は乳幼児期からの成長過程に多く見られ、ビタミンD不足が原因で起こる“くる病”の可能性が考えられます。しかし、くる病はビタミンD不足が原因なので、ビタミンD剤を投与すれば改善されます。また、ビタミンDは日光を浴びても形成されます。気になるようでしたら、小児整形外科専門医の受診をお薦めします。

 

さとこ整形外科 三浦内科 みちこ小児科クリニック

香川県丸亀市土器町東7丁目886

TEL:0877-22-7311

 

Q.悪い歯並びや習慣を放っておいたときのリスクはありますか?

悪い歯並びを放置すると、見た目の印象に影響するだけでなく虫歯や歯周病になるリスクが高くなります。他にも咀嚼不良による胃腸への負担増加、発音障害、顔貌のゆがみなどお子さんの成長や全身の健康に影響が及ぶ可能性があります。おかしいなと思ったら早めに歯科医師に相談しましょう。

 

メッセージ

当院では生涯にわたる虫歯・歯周病の管理やご家族への歯科治療などを含め、幅広く診療しています。お子さんの笑顔や未来のために、気になることがあればまず気軽にご相談ください。

 

しのまる歯科 ゆかり矯正・こども歯科

香川県三豊市高瀬町比地225-1

TEL:0875-72-3788

 

Q.虫歯がなくても歯科医院を受診したほうが良いのはなぜですか?

虫歯と歯周病では原因となる菌が違います。歯茎の正しいデンタルケアを知らずにいた場合、大人になってから急に歯周病が悪化して歯を抜くことになってしまう場合もあります。歯を失う原因の割合は、虫歯によるものよりも歯周病によるものの方が多いのです。定期的に歯科医院へ検診に行くことで、虫歯や歯周病を早期に発見することができますし、治療にかかる回数や費用を最小限に抑えることができます。

 

ドクターからのメッセージ

当院では、お子さまが通いやすく怖がらずに医院に来ていただけるよう0歳から12歳対象の予防歯科を目的とする「キラキラクラブ」の制度がございます。痛いところがなくても、3ヶ月に1度、定期的に予防処置を受けることができます。親子で楽しく健康な口を目指しましょう!

 

多田歯科医院

香川県高松市木太町792-6

TEL:087-815-2021

 

Q.歯を守る手段としてのインプラント治療の利点を教えてください。

失った歯を補う治療はブリッジ・義歯・インプラントがありますが、ブリッジは両隣の歯を大きく削ったり神経を取ることもあり、失った歯の負担を両隣の歯に支えさせる為その歯の寿命が縮む可能性があります。義歯も歯茎と両隣やその他の歯にひっかけて力を負担させる為、歯茎の痛みや支えの歯の寿命が短くなりがちです。インプラントは歯と似た構造で骨で支える為、他の歯や歯茎に負担をかけず、残っている歯の寿命を延ばす手助けをしてくれます。またしっかりと噛むことができるのも利点です。

 

ドクターからのメッセージ

当院では患者様が安心してインプラント治療が受けられるよう、「鎮静麻酔」と、コンピューターでシュミレーションした通りの位置に精密に埋入できる「ガイドオペ」を併用して治療します。治療が怖くて二の足を踏んでらっしゃる方もお気軽にご相談ください。

 

医療法人社団 Brilliant Smile 新枝歯科医院

香川県高松市東山崎町704-1
TEL:087-847-2118

 

Q.インプラント治療のメリットと治療のポイントを教えてください。

治療がその歯一本で完結するのが最大のメリットです。ブリッジ式の被せ物や入れ歯と比較して、他の歯にダメージを与えませんので、他の歯の寿命を棄損しません。顎の骨が吸収し過ぎるとインプラント治療が複雑になるので、担当の歯医者さんとしっかり相談する事が大切だと思います。現在のインプラント治療は長年の進化で、身体に対する侵襲性は低減され、安全性は高まり、手術時間も短くなりましたので以前に比べると楽な手術になりました。

 

ドクターからのメッセージ

当グループの運営理念は「人々の生活を最適化させ、幸せな未来へ辿り着く」です。今後も皆様の生活を最適化させる努力を行い、新しい事にもチャレンジしていこうと思います。どうぞ宜しくお願い致します。

 

医療法人紗久会 空と海の歯科クリニック

香川県善通寺市上吉田町182-4

TEL:0877-64-1181

 

病院とクリニック(診療所、医院)の役割分担。地域医療連携って?

普段は地域の医療機関(かかりつけ医)に診療してもらい、専門的な診療や検査が必要な場合には、連携をとっている専門医などを紹介してもらう制度があります。例えば、かかりつけのクリニックで精密検査が必要だと判断されたとき、設備のそろった適切な病院を紹介します。その際クリニックでは紹介状を用い、経緯や把握している情報を共有。

 

病院での精密検査や入院・治療などを終えたら、地域のクリニックに再度通えるように、病院からクリニックへ検査結果や治療後の状態を示す逆紹介をします。このように、医療機関は連携により患者が治療を受けやすい体制をとっています。一人ひとりが最適な医療機関にかかることを意識したいですね。

 

 


 

 

ナイスタウンWEBには他にも気になるトピックがいっぱい!

ぜひ他の記事もご覧ください。